保湿アイテム

【エビス】CエッセンスVC5+PLUSを35歳男性がレビュー│99%以上が美容成分の美容液

りょう
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
  • 年齢を重ねてくると、毛穴や皮脂が気になる
  • 美容液は女性だけで男性に必要ない?
  • ビタミンC誘導体美容液は男性にもおススメか知りたい!

美容液は肌悩みにあわせて選びましょう。SNSでバズっていても、高評価が多くても、あなたの肌に合う根拠にはなりません

この記事ではCエッセンスVC+5PULSをレビューします。99%以上が美容成分という驚きの美容液ですが、私がもっとも注目して欲しいのは3種のビタミンC誘導体です。

  • 速効性:直行型ビタミンC
  • 持続性:保湿型ビタミンC
  • 浸透性※1:進化型ビタミンC

引用元:EBIS公式HPより引用

記事ではビタミンC誘導体が毛穴ケアや皮脂抑制に期待できる理由から筆者の体験レビューまで紹介します。

ビタミンC誘導体の美容液を毎日のスキンケアにとり入れて、キメの整った肌を目指しましょう。

朝のスキンケアにとり入れて!

ビタミンCは皮脂の抑制だけでなく、角栓の酸化抑制やメラニン生成を抑制する効果が期待できます。紫外線対策は肌を整えるためには必須。ビタミンC誘導体美容液をとり入れて、あなたの肌を整えていきましょう。

りょう
りょう

男性は女性より皮脂分泌量が多いので、ビタミンC誘導体をとり入れていきましょう。

※1:角質層まで

ビタミンC誘導体美容液のメリット

VitaminC-Merit

ビタミンC誘導体はビタミンCを肌に届けやすくしたものです。ビタミンCをそのまま肌に取り込もうとしても、肌のバリア機能を突破できず角質層に浸透できないのです。

ビタミンCが毛穴ケアに選ばれる理由は以下の効果が期待できるからです。

  • 皮脂抑制
  • 毛穴開きや詰り予防
  • 角栓の酸化抑制
  • メラニンの生成抑制
すず
すず

どの効果に期待するかによって、選ぶべき美容液が決まります。

化粧水だけだと、あなたが欲しい成分がすべて含まれている製品がないことも。美容液をとり入れることはスキンケアの幅を広げるため、より毛穴ケにアプローチできるようになります。

今のスキンケアでは毛穴ケアや皮脂抑制の効果をあまり実感できていないなら、美容液をとり入れることを検討してみてください。

エビス│CエッセンスVC5+PLUSは3つのビタミンC誘導体を含んだ男性も使いやすい美容液

Cessence-3merit
  • タ イ プ:ビタミンC誘導体
  • 容   量:20ml
  • 参 考 価 格:4,620円(税込)

CエッセンスVC5+PLUSは男性も使いやすい美容液です。角質層への浸透性が違う3種類のビタミンC誘導体を組み合わせているからです。

  • 直行型ビタミンC:アスコルビルリン酸Na
  • 保湿型ビタミンC:グリセリルアスコルビン酸
  • 進化型ビタミンC:VCエチル(3-Oエチルアスコルビン酸)

引用元:EBIS公式HPより引用

りょう
りょう

私は朝用美容液として使っています。

3つのビタミンC誘導体が男性向きな理由

スキンケアに手間と時間をかけたくない男性は多いはず。CエッセンスVC5+PLUSはそんな男性に向いています。

綺麗な肌を目指せるからといって、途中で面倒になって挫折するようなスキンケアの仕方は避けるべきです。

角質層にすばやく浸透するビタミンCは出かける前におススメです。紫外線対策の効果が期待できるので、朝のスキンケアに向いています。

すず
すず

男性は女性にくらべて紫外線対策に無頓着な人が多いです。紫外線による肌への刺激は、年齢以上に見られる原因になります、

ビタミンC誘導体には皮脂の抑制や、酸化防止の効果が期待できます。浸透性のことなる3つのビタミンC誘導体が、すばやく、ゆっくり、ふかく、角質層まで浸透することで、いつもよりながく肌が整います。

紫外線を浴びることで皮脂が酸化し、毛穴詰りや黒ずみの原因になる可能性があります。男性は女性に比べて皮脂分泌量が多いため、ビタミンCが持つ皮脂分泌の抑制や酸化抑制の効果は魅力的です。

エビス│CエッセンスVC5+PLUSの体験レビュー

Cessence-Texture

サラッと感のあるテクスチャー。シャバシャバしていないので、塗りやすかったです。

サラッとより、しっとり感が強め

時間が経っても肌はしっとり潤っている印象。乾燥しやすい頬っぺたの開き毛穴が目立ちにくいと思います。

ただし皮脂が多いTゾーンまでしっとりするので、夕方になるとベタつきが気になることも。乾燥しやすい部分を中心に使ったほうがいいと感じました。

りょう
りょう

私のような混合肌の人はUゾーンがとくにおススメです。

皮脂が少ない乾燥肌の人は全顔用として使われるのがピッタリだと思います。

甘い香りがする

とても甘い香りがします。私は黒砂糖のような香りだと感じました。

サラッと香るくらいですが、甘い香りが苦手な人は避けたほうが無難かもしれません。

私は中途半端な香りが苦手なので、ハッキリした香りのほうが好みです。

塗った後の待ち時間が短い

美容液を塗ったあと、10秒くらいで肌にスーッと馴染みます。化粧水のまえに塗るタイプの美容液なので、待ち時間が少ないのは魅力的です。

化粧水を重ねても邪魔されないので、肌なじみがイイのだと思います。

男性はスキンケアにかける時間が女性よりも圧倒的に短い人が多いはず。美容液をとり入れたいけど、時間がかかるのは嫌と思うなら、サッと済ませられる美容液をとり入れましょう。

エビス│CエッセンスVC5+PLUSを塗る順番

Cessence

CエッセンスVC5+PLUSは洗顔後に塗る(化粧水の前)に塗るのがおすすめです。

りょう
りょう

私が実際しているスキンケアの流れを紹介します。

  1. 洗顔
  2. 美容液(⇦Cエッセンス!)
  3. 化粧水
  4. 美容液(塗り分ける場合)
  5. モイスチャーライザー(乳液・クリームでもOK)
  6. UVクリーム(日焼け止め)

私は混合肌でTゾーンが皮脂でベタベタです。夕方にはザラザラしてくるので、皮脂抑制効果がより実感できた美容液と、CエッセンスVC5+PLUSを併用しています。

私は35歳男性で混合肌です!

Tゾーンは皮脂が多く、鼻はザラザラしていることが多いです。一方でUゾーンは刺激を与えると、すぐに肌荒れするので、洗顔料と美容液を使いわけています。

洗顔│ツブウォッシュ

まずは洗顔から始めましょう。寝ている間にも皮脂や汗により、肌に汚れが溜まっています。

私はTゾーンのみ酵素洗顔で洗っています。皮脂でザラザラしているところに美容液を重ねても効果を実感できない場合が多かったからです。

洗顔前はぬるま湯洗い(32~34℃)しましょう。水温が高いと本来必要な皮脂まで洗い流す可能性があります。

あわせて読みたい
【アールオム】ツブウォッシュをレビュー!酵素パウダーが毛穴にアプローチできる3つの理由
【アールオム】ツブウォッシュをレビュー!酵素パウダーが毛穴にアプローチできる3つの理由

美容液│CエッセンスVC5+PLUS

皮脂が多い部分(Tゾーン)以外に塗っていきます。刺激を感じたことはありませんが、刺激に敏感な人は感じることがあるようです。

化粧水│ビタマレ

化粧水にも3つのビタミンC誘導体が配合されたものを使っています。私は開き毛穴や黒ずみが気になるので、ビタミンC誘導体を好んで愛用しています。

あわせて読みたい
【ひでまりメディカル】ビタマレをレビュー!3種のビタミンC誘導体が配合された化粧水
【ひでまりメディカル】ビタマレをレビュー!3種のビタミンC誘導体が配合された化粧水

美容液│ダーマセラム アゼライン酸5%

皮脂が気になる部分(Tゾーン)にはアゼライン酸配合の美容液を塗っています。私は頬っぺたに塗ると刺激を感じるのと、サラッとしすぎるのでUゾーンには塗っていません。

りょう
りょう

夜用の美容液ですが、皮脂抑制の効果が高いと感じられたので、私は朝も塗っています。

モイスチャーライザー│ポア オイルフリー モイスチャライザー

肌をしっかり保湿します。Tゾーンの皮脂が気になるのでアルコールフリーのモイスチャーライザーでサラッと仕上げています。

UVクリーム│FFシークレットエージェントUV

スキンケアは保湿して終わりではありません。UVクリームは必ず塗りましょう。

紫外線対策による皮脂の酸化は肌トラブルの原因になります。いくら美容液でビタミンCをとり入れても、紫外線対策がおそまつでは意味がありません。

りょう
りょう

ステップが多いと感じかもしれませんが、毎朝10分くらいで終わります。

エビス│CエッセンスVC5+PLUSをお得に買う方法

CエッセンスVC5+PLUSの購入金額を比較してみました。

①+②合計額
(1本あたり)
①本体価格②送料
公式サイト5,225円(通常価格)
4,345円(会員価格)
4,620円(通常価格)
3,740円(会員価格)
605円
3,100円
(定期便2本セット)
6,300円
(定期便2本セット)
無料
楽天市場3,740円3,740円無料
Amazon3,740円3,740円無料
Yahoo!ショッピング3,740円3,740円無料
Qoo104,379円4,379円無料
値段は2025年2月2日時点(筆者が各サイトを調査した結果を掲載しています)

もっとも安く買う方法は公式サイトの2本セットの定期便。1本あたり3,100円で購入できるので、通常価格より1,520円安く買えます

しかしいきなり2本セットでの購入はハードルが高いです。とりあえず1本で試したいなら、楽天市場かAmazon、Yahoo!ショッピングを利用すると安く手に入ります。

ちなみに通常(20ml)より小さい10mlの製品もありますが、公式サイトで本体価格2,310円なので、1mlあたりだと割高になります。

記事URLをコピーしました