筆者体験談

【THREE】バランシングステム ジェリーウォッシュをレビュー!ソフトスクラブ配合のジェル洗顔料

りょう
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

急に洗顔料が肌に合わなくなったのはどうして?」と悩んでしまい、SNSや口コミで評価の高いものを選んだのに、あまり使わなかったケースはよくあります。

とはいえ、やっぱり人気のある洗顔料のほうが安心する人も多いはず。そこでこの記事では、MEN’S NON-NO美容大賞2023の洗顔部門1位に選ばれた洗顔料を紹介します。

three-package

THREE(スリー)のバランシングステム ジェリー ウォッシュは、寒天ベース処方のジェルに植物性ソフトスクラブを配合した角質・毛穴ケアができる洗顔料です。

天然ブレンド精油のさわやかな香りが、いつもの洗顔を心地よい時間に変えてくれます。

肌のザラつきやくすみを取り除きたいけど、刺激の強い洗顔料は避けたいと思っている人におすすめなスクラブ洗顔になっています。

りょう
りょう
すずらぼのメイン筆者
Profile
髪型や服装に重課金していましたが、お肌のケアには無頓着な生活をおくっていました。保育園の行事でまわりのパパと比べて肌が衰えていることを実感し、30歳から本格的にスキンケアを始めました。今では夫婦で配合成分を話し合って化粧品を選ぶまでに。美容医療に頼らない、楽しみながらできるスキンケア情報を発信していきます。
プロフィールを読む

THREElバランシングステム ジェリー ウォッシュは混合肌におすすめ

three-gelwash

私が実際に使った感想は混合肌の人におすすめのスクラブ洗顔料です。粒が小さい植物性ソフトスクラブは毛穴汚れにアプローチしやすいだけでなく、肌への刺激を感じにくいメリットがあるからです。

混合肌はTゾーンとUゾーンのバランスをとってあげる必要があります。刺激の強いスクラブ洗顔だと、Tゾーンには最適でもUゾーンには不向きな場合があるからです。

寒天ベースのジェリーは肌の凹凸に吸着し、毛穴汚れや皮脂を落としてくれるから、ソフトスクラブとジェリーの相性がとてもいいと感じました。

一般的なスクラブ洗顔のイメージとは違うかもしれませんが、天然由来成分にこだわったTHREEならではの洗顔料だと思います。

THREEはポーラオルビスホールディングの育成ブランド

THREEはポーラオルビスホールディングスの育成ブランドで、「日本古来の原材料を使用したスキンケアとモードなメイクアップ」をコンセプトにしています。

すず
すず

ポーラは国内でも有数の女性向け化粧品メーカー。ハイグレードな商品がたくさんあります。

りょう
りょう

オルビスはポーラより低価格な商品が多く、オルビスミスターという男性向けの事業も展開しています。

THREEの商品は主に以下の2種類。

  • 女性向けスキンケア、メイクアップ商品
  • 男性向けスキンケア、ステルスメイク商品

バランシングステム ジェリーウォッシュは国内有数の化粧品メーカーの育成ブランドがてがける男性向け(メンズセレクション)の洗顔料です。

※:ポーラオルビスホールディングのHPより引用

THREElバランシングステム ジェリー ウォッシュの洗い方

three-gelwash-back

ここからは、THREE バランシングステム ジェリーウォッシュの洗い方をレビューしていきます。

泡立て不要

泡立てずにそのまま使えます。

ジェリーを顔におく

three-gel

まずは、鼻、おでこ、頬っぺた、あごの順番にジェリーをおいていきます。顔全体をまんべんなく洗えるからです。

りょう
りょう

手のひらで広げて洗うと、塗布量にムラがでます。

なめらかに広がる

おでこから順番に手のひらで広げていくように洗います。ジェリーは顔全体になめらかに広がります。

皮脂分泌量が多い部位から洗うのがポイント!肌が乾燥しにくくなります。

しっかりめに洗い流す

洗顔後はしっかりめに洗い流しましょう。固めのジェリー処方とはいえ、一般的な洗顔フォームタイプと比べると落ちにくいです。

洗顔料が肌に残ったままだとトラブルのもとになります。しっかりと洗い流しましょう。

ぬるま湯(32℃~34℃)でやさしく洗い流しましょう。過剰な脱脂をさけることができます。

THREElバランシングステム ジェリー ウォッシュの配合成分

three-back-package

全成分は以下のとおり。植物由来の成分がバランスよく配合された洗顔料です。

水、プロパンジオール、グリセリン、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、ペンチレングリコール、PEG-50水添ヒマシ油、カンテン、メラレウカエリシホリア葉油、ベルガモット果実油、マヨラナ葉油、ニュウコウジュ油、ローズマリー葉油、ラベンダー油、サフラン花エキス、ゴボウ根エキス、チャ種子油、オタネニンジン根エキス、ジオウ根エキス、ブクリョウタケエキス、ミツバアケビ茎エキス、リンゴ酸、ハマメリス水、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ライム果汁、キハダ樹皮エキス、カルボマー、水酸化K、結晶セルロース、BG、エタノール、トコフェロール、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール

りょう
りょう

成分解説は、一般的な知見を基に解説します。なお、成分の詳細は各メーカーによって異なる場合がありますので、その点はご了承ください。

洗浄成分

主な洗浄成分は以下のとおり。

  • カンテン
  • 植物性ソフトスクラブ

カンテンと植物性ソフトスクラブにより、毛穴や皮脂の汚れを洗いながします。

りょう
りょう

界面活性剤を主洗浄成分としていません。

≫【洗顔料の洗浄成分】界面活性剤について正しく知ろう!汚れを落とすメカニズムとは?

保湿成分・エモリエント成分

保湿・エモリエント成分は以下のとおり。これ以外の保湿成分としてグリセリンとBGが含まれます。

項目精油植物エキスボタニカルウォーター・果汁・発酵液植物油
成分ロザリーナ油
フランキンセンス油
ベルガモット果実油
マジョラム油
ローズマリー油
ラベンダー油
サフラン&バードックコンプレックス
ジンセンエキス
ジオウエキス
ブクリョウエキス
アケビ茎エキス
セイヨウナシ果汁発酵液
ハマメリス水
ライム果汁
ティーシードオイル
(THREE 公式ホームページより引用)

もっとも印象的な成分は、ティーシードオイル(チャ実油)。静岡県産のお茶の実から圧搾法で丁寧に抽出されたエモリエント効果のあるオイルです。

エモリエント効果

エモリエント効果とは、肌を保湿し、水分を保つことで肌を柔らかくすること。肌には皮脂膜、細胞間脂質、天然保湿因子の3つの保湿因子で構成されるバリア機能があります。エモリエント効果のある成分は、このバリア機能の働きを助けてくれる成分です。

防腐剤

主な防腐剤は以下のとおり。パラベンは含まれていません

  • プロパンジオール
  • ペンチレングリコール
  • トコフェロール

トコフェロールはビタミンEのこと。酸化防止剤として使われます。

THREElバランシングステム ジェリー ウォッシュの体験レビュー

筆者がバランシングステムジェリーウォッシュを使って感じたことは次の3つ。

  • 寒天ベース処方のジェリーが洗いやすい
  • 刺激を感じにくい植物性ソフトスクラブ
  • 柑橘系の香りが心地いい

寒天ベース処方のジェリーが洗いやすい

寒天ベース処方のジェリーはテクスチャーが固め。寒天の特性を生かした形が崩れにくい構造となっているからです。

りょう
りょう

一般的なジェル洗顔だと、ドロドロして粘り気が強いです。手のひらで広げてから洗うしかないので、ムラがでやすい印象があります。

形が崩れにくいから、朝洗顔で鼻やおでこだけ洗いたいときにピンポイント洗顔としても活躍します。

泡立て不要で、固めのジェリーならではの使い勝手の良さがあります。

刺激を感じにくい植物性ソフトスクラブ

three-scrub

植物性ソフトスクラブが配合されています。肌を擦っているというより、粒感を感じるくらいの印象です。

りょう
りょう

スクラブ洗顔といえば、『肌を擦って綺麗にする』というイメージが強いのではないでしょうか。

ジェリーがなめらかに広がることもあり、植物性ソフトスクラブの触感だけを感じることはありませんでした。

柑橘系の香りが心地いい

洗っていると柑橘系の心地よい香りが鼻からスーッと入ってきます。こだわりぬかれた天然原料が配合されているからです。

ロザリーナ油を含む6種類の精油が配合されています。

りょう
りょう

ベルガモット果皮油(ミカン科)の香りをよく感じられる気がします。

≫原料ディクショナリー『THREE公式HP』

ただ顔を洗うだけの時間が、天然ブレンド精油の香りを楽しむ時間に変わります

THREElバランシングステム ジェリー ウォッシュをおすすめする人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バランシングステム ジェリー ウォッシュは次にあてはまる人におすすめです。

  • 刺激の少ないスクラブ洗顔料を探している人
  • ベタつきが少ないジェル洗顔を探している人

刺激の少ないスクラブ洗顔料を探している人

刺激をおさえながら角質・毛穴ケアしたい人に向いています。植物性のソフトスクラブがやさしく汚れを取り除いてくれるからです。

角質や毛穴ケアができる製品は肌への刺激が強いものが一般的。角層を取り除くにはサリチル酸やグリコール酸といった肌への刺激が強い成分が効果的だからです。

寒天ベース処方のジェリーは肌に密着し毛穴と皮脂の汚れをキャッチしてくれます。バランシングステムジェリーウォッシュは、ジェル洗顔とスクラブ洗顔のメリットを受けられる洗顔料といった印象です。

ベタつきが少ないジェル洗顔を探している人

バランシングステム ジェリー ウォッシュのジェリーは必要以上にベタベタしません。寒天の特性を生かした形が崩れにくいジェリーを採用しているからです。

ジェル洗顔は洗い上がりがしっとりするものが多いです。しかし一方で、肌にまとわりつくようなベタつきが残るものも少なくありません。

洗い流したあとの肌がしっとりなめらかになったような印象。肌にベタベタと残るような不快感はありません。

より刺激を感じたいなら、フェイスポリッシャージェントルマンがおすすめ

よりスクラブの刺激を感じたい人はサボンのメンズ洗顔(フェイスポリッシャージェントルマン)をおススメします。

ホホバ由来のスクラブはしっかりと粒感を感じられるから、肌のザラつきやくすみが気になるところを逃さず洗えます。

死海のミネラルが洗顔後の肌をツルツルにしてくれるから、肌のつっぱりを感じません。

とはいえスクラブの刺激を感じやすいので、肌への負担も大きくなります。まずは週2回を目安にしましょう。過剰な洗顔は肌荒れの原因となるので、肌質にあった洗顔を心かけましょう。

あわせて読みたい
【サボン】フェイスポリッシャージェントルマンをレビュー!シトラスウッディの香りが心地いいスクラブ洗顔
【サボン】フェイスポリッシャージェントルマンをレビュー!シトラスウッディの香りが心地いいスクラブ洗顔

THREE バランシングステム ジェリー ウォッシュは刺激を感じにくいスクラブ洗顔料

この記事では、THREE バランシングステム ジェリーウォッシュについてレビューしました。

寒天ベース処方のジェリーと植物性ソフトスクラブを組み合わせたジェル洗顔で、角質や毛穴の汚れをやさしく落としてくれます。

threeがこだわりぬいた天然原料が数多く配合されています。

ただ顔を洗うだけだった時間が、香りを楽しみながらスキンケアする時間へと生まれ変わります

税込4,290円と高価格帯な洗顔料ではありますが、配合されている成分を考えると納得できる価格設定ではないでしょうか。

記事URLをコピーしました